パパが家事・育児をするのに少しでも役に立てつ情報をお届けします。

育パパによる育パパのためのブログ

  • 育児・悩み編

    4年生に読書をさせるキッカケは?どんな本を選べばいい?

  • 育児・悩み編

    子供に口が臭いと言われる父親の特徴は?私生活を見直してもう一手間加える!

  • 育児・悩み編

    子供が服にこだわりを持つのは何歳から?女の子は男の子よりも早い?

  • 育児・食事編

    3歳児が食事に集中できない理由は?集中できる環境作りに大切な事は?

  • 育児・悩み編

    子供が夜更しして寝ない原因は?父親でも解決することは出来る?

  • 育児・悩み編

    スマホでゲームばかりしている旦那の特徴は?止めさせる方法はある?

  • 育児・悩み編

    子供が可愛くないと思う父親の特徴は?原因はどこにあるの?

  • 育児・悩み編

    子供がしつこい原因は?親の育児方法に間違いは無い?

  • 育児・悩み編

    家事・育児をせずに自分優先・趣味優先の旦那になっていませんか?

育児・ニュース

イクメンブルーは男性の甘え?仕事と育児の両立は難しい?

2016.12.04 satosyo4455

Sponsored Link イクメンという言葉が定着して数年経ちますが、最近では育児に疲れた男性をイクメンブルーというみたいです。   11月30日のNHKニュースでイクメンたちが育児疲れからメンタルに不調を…

育児・ニュース

XLARGEとX-GIRLが子供服に注力?2017年春にも夏用が販売開始?

2016.12.02 satosyo4455

Sponsored Link 子供服大手のナルミヤ・インターナショナルがビーズインターナショナルと提携し、既存ブランドのエックスガール・ステージとエクストララージ・キッズの2大ブランドと製造・販売に対してのライセンス契約…

育児・悩み編

赤ちゃんのオムツ交換でおすすめ方法は?初めての男性でも簡単に出来る?

2016.11.29 satosyo4455

Sponsored Link 子供のオムツを替えた事がある男性はどのくらいの割合で居るか知っていますか?   子供が産まれてオムツが取れるまで1度もオムツ交換をしない男性の割合は約半数という調査結果が出ています…

育児・ニュース

お菓子総選挙2016の中で子供に人気なお菓子は何位?やっぱり強いのは?

2016.11.27 satosyo4455

Sponsored Link 10000人が選ぶお菓子総選挙2016が発表されました。   エントリーされたお菓子は1700種類、その中の上位30位の中で子供が好きなお菓子はいったいどれなのか?幅広い年齢層や性…

育児・悩み編

子供の誕生日プレゼントを親子で一緒に選ぶ理由は?平均金額はどれくらい?

2016.11.27 satosyo4455

Sponsored Link 子供の誕生日プレゼントはどうしていますか?いつ頃から購入を考え始めますか?選ぶ基準は何ですか?   ㈱博報堂の「子供の誕生日プレゼントに関する調査」によると、子供の誕生日プレゼント…

育児・悩み編

赤ちゃん用品の専門店の違いは?価格帯やおすすめ商品は何?

2016.11.26 satosyo4455

Sponsored Link 赤ちゃんが産まれると色んな物が必要になってきます。あなたが最初に思いつく店はどこですか?   実は知らないだけで赤ちゃん専門店は沢山あります。その中で店舗特有のおすすめ商品などがあ…

育児・遊び編

西松屋と赤ちゃん本舗の違いはどこにある?商品の値段や品揃えは?

2016.11.23 satosyo4455

Sponsored Link 全国に店舗を構える大型ベビー用品専門店の西松屋と赤ちゃん本舗ですが、この2つの違いをハッキリ理解している人はどれだけ居るでしょうか?   それぞれの持ち味や商品構成を知った上で欲し…

育児・遊び編

クリスマスでサンタ役の父親は衣装も必要?プレゼントを渡す方法は?

2016.11.21 satosyo4455

Sponsored Link 子供たちに渡すクリスマスプレゼントは毎年どうされていますか?   子供は黙っていても大きくなれば自然とプレゼントは親が買ってくれるもの、という風に認識します。しかし、小さいうちはや…

育児・ニュース

育児に関心のある父親は多い?それでも育児が出来ない理由は何?

2016.11.14 satosyo4455

Sponsored Link イクメンという言葉が浸透しているように、育児に関心のある男性は少し前より大分多くなりました。   しかし、それでも父親として育児が出来ない人は未だに沢山居るのが現状です。なぜ育児に…

育児・ニュース

妻の「脱・育児疲れ」を解消する方法は?夫に協力させる為にどうすればいい?

2016.11.12 satosyo4455

Sponsored Link 夫婦共働きなのに育児は主にママがしている家庭は多いでしょう。   仕事に家事・育児も頑張っているママさんたち、毎日お疲れ様です。仕事で疲れやストレスを感じているのに帰って来てからも…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 17
  • >

プロフィール


こんにちは。仕事と育児とネットビジネスを頑張る父親です!

本業はサラリーマンですが、いつかネットビジネスで独立したいという夢を持っています!

ブログでは父親目線の育児について書いています。
メルマガも始めたので是非登録してください。



仕事と育児を頑張りながら副業も頑張るお父さんのメルマガ
メールアドレス
Powered by メール配信システム オレンジメール

育パパ.comの人気記事

  • 子供がしつこい原因は?親の育児方法に間違いは無い? 9ビュー
  • 子供が可愛くないと思う父親の特徴は?原因はどこにあるの? 8ビュー
  • 西松屋と赤ちゃん本舗の違いはどこにある?商品の値段や品揃えは? 8ビュー
  • 保育参観に父親が行く時に気をつける事は?NGな服装や行動は? 7ビュー
  • 子供が服にこだわりを持つのは何歳から?女の子は男の子よりも早い? 7ビュー
  • 家庭での父親の役割は?父親が叱る時にしてはいけない事は? 6ビュー
  • 子供と一緒にお菓子を作る時の注意点は?父親でも簡単に作れるオススメの方法はある? 2ビュー
  • 旦那から父親への自覚が芽生えるのはいつから?妊娠から出産してしばらくは実感が沸かない? 2ビュー
  • 幼稚園で子供が喧嘩した時の対処法は?父親に役割はある? 2ビュー
  • 子供のおふざけを止める効果的な方法は?叱るよりも理由を聞く? 2ビュー

カテゴリー

  • ペット
  • 仕事とお金とネットビジネス
  • 子育て・イベント
  • 家事・おすすめ編
  • 育児・ニュース
  • 育児・悩み編
  • 育児・病気編
  • 育児・遊び編
  • 育児・食事編

固定ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 悩みブログでアクセスを集める為に必要な事は?育児ジャンルは難しい?

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月

©Copyright2025 育パパによる育パパのためのブログ.All Rights Reserved.