子供が服にこだわりをもつようになるのは何歳くらいからなのか?小さなお子さんを持つ親なら1度は考えたことがあるのではいでしょうか?
小さいうちは親が買ってきた服を親が思うようにコーディネイトして着てくれますが、ある程度の年齢からは自分でこだわりを持って服を選ぶようになります。
子供が服を選ぶ理由は色々ありますし、年齢によってもこだわりは様々です。機能性やデザイン、肌触りなど、とにかく子供は気に入った服を常に着ていたいと思っています。
では子供が服にこだわりを持つ年齢や性別による違いはあるのか?どのようなタイミングでこだわりを持ち始めるのか?周りの環境や親の意識によっても変わってくるので参考にしてください。
Sponsored Link
Contents
年齢によるこだわりの違いは?
子供は小さいうちは親が選んだ服を何でも着てくれます。しかし、男の子でも女の子でもある程度の年齢から服に対するこだわりを見せ始めます。
しかし、服へのこだわりは年齢によって内容が変わってきます。
1~3歳まで
この年齢はとにかく活発に動きます。服へのこだわりというよりは動きやすさや着心地を自然と求める年齢になります。
また、自分の意思が芽生え始める年齢でもありますので、服に関しても自分の好きな色の服などを選んだりもするようになります。
しかし、やっぱり1番は着心地や動きやすさを小さいうちは追求するでしょう。どんなに親が高いブランドの子供服を買ってきたとしても、子供が着た時に窮屈と感じればあまり着てくれません。
暑い時期に可愛いデザインのものを着せても、着心地が悪ければ着てくれませんし、寒い時期でも寒ければかわいいスカートやかっこいいズボンを買っても「嫌!」と言われるでしょう。
小さいうちはデザインよりも子供が着て安心できる服を着せてあげましょう。
4~6歳から
この年齢になってくると服へのこだわりは少しずつ機能性や着心地からデザインへと変わっていきます。
特に男の子より、女の子の方がデザインへのこだわりを強く持つようになります。男の子はまだまだデザインよりは動きやすさを重視する傾向にあり、親としても男の子はまだまだ親が選んで買ってくる服で問題ありません。
しかし、女の子の場合はそうはいきません。安いから、動きやすそうだから、暖かそうだから、というぼんやりとした理由で買ってきても「可愛くない!」などと言って着てくれない可能性があります。
女の子の服を買うのであればどんな色が好きなのか?デザインは?など、買いに行く前に事前に聞いておく方がいいでしょう。
7歳以上の子供
7歳以上、つまり小学生以上の年齢になる子供は男の子でも服に対してデザインや色に興味を示しだす子も出てきます。
しかし、小学校に入ってから部活動などのスポーツを始めると、やはりデザインよりも動きやすさなどを重視する傾向にあります。
余談ですが、私の子供は現在2年生の男の子でサッカーをしていますが、帰ってから練習着に着替えるのが面倒くさい、練習着のほうが動きやすい、楽だから、などといった理由でジャージばかり着ています。まぁこれも一種のこだわりなのかもしれませんが・・・
女の子に関しては、もう親が勝手に買ってきた服には見向きもしなくなる子も出てきます。服を買う時は自分の意志で、自分が着たいものを選んで親に買ってもらう。このように考える子供もどんどん増えてくるでしょう。
Sponsored Link
性別によるこだわりの違いは?
先ほども書きましたが、男の子と女の子では、服に対してこだわりを持ち始める年齢や、こだわる理由も大きく変わってきます。
性別によるこだわりの違い、3歳くらいまでは男の子も女の子も服に対するこだわりはほぼ同じと言ってもいいでしょう。
男の子の場合
なんだかんだ言ってもやっぱり動きやすさ、これに尽きると思います。
私が住んでいる地域が田舎ということもあるかもしれませんが、見かける小学生は1年生も6年生もそう大差ありません。とにかく動きやすい、走りやすい服を選ぶ傾向が強いです。
強いて言うなら服よりも靴に対するこだわりのほうが強いかもしれません。走りやすい、かっこいい靴を求める可能性が高いでしょう。まぁ、オシャレは足元から、なんて言葉もありますからいいと思います。
女の子の場合
動きやすさから可愛らしさへシフトするのが幼稚園に入ってからです。
私の娘も服のデザインにこだわりを持ち始めたのが幼稚園に入ってからでした。性格やしぐさも女の子らしくなるのが、早い子でこれくらいの年齢になります。
お気に入りのスカートやワンピースが洗濯中だと、着て行く服が無いと泣いて困ったこともありました。それくらい服に対して強いこだわりを持ち始めたんだなぁ、と困りながらも感心し、同時に困らないように何着か好みのデザインをストックしていました。
女の子は一目で女の子だと分かるような服にこだわりを持つので気を付けましょう。
女の子は周りの環境に左右される?
実は女の子でもあまり服に興味やこだわりを持たない子も居ます。持たないというよりは持つのが遅い、といった方がいいかもしれません。
早くから服にこだわりを持つ子、遅い子の違いはどこにあるのでしょうか?それはその子の周りの環境が1番大きな要因になります。
親がオシャレだと子供も服にこだわるのが早い?
普段、親である皆さんは子供と出掛ける時はどうしていますか?動きやすいから、楽だからという理由で家と同じ格好で出掛けていますか?それとも出掛けるなら着替えて行きますか?
この親の行動によって子供が服に対するこだわりを持つのが早いか遅いかが変わってきます。
親が家に居る時と同じ服でそのまま出掛けるのであれば、子供も同じようにそのまま出掛けます。逆に親が出掛けるために着替えているのであれば、子供も子供ながらに出掛ける時はちゃんとした服に着替えるんだな、とぼんやりとですが意識します。
一緒にいる時間が1番長い親が服に対するこだわりを見せていれば子供も自然と早いうちから服に対するこだわりを持つようになります。
友達の影響が大きい?
幼稚園などで新しく仲良くなった子供がかわいい服を着ていたり、オシャレな格好をしていると、自分もこんな服が着たい!という欲求に駆られます。
これは自然な事ですし、別に変な事ではありません。
逆にいつも男の子とばかり遊んでいる女の子であれば服にたいしては可愛いものより動きやすい服にこだわりを持つ傾向があります。普段幼稚園で誰と遊んでいるのか?聞いてみて男の子の名前がよく出てくるのか、女の子の名前がよく出てくるのか、これでなんとなく判断できます。
姉妹なら妹は姉と同じものを着たがる
妹はお姉ちゃんが大好きです。別にお兄ちゃんでもいいのですが、服へのこだわりを持つ事を前提に姉妹設定にさせていただきます。
姉が服へのこだわりを見せ始めると、自然と妹は同じように真似しようとします。
よく、街中で小さな姉妹が同じデザインの服を着て可愛い!なんて思いますが、実はあれって親が好きで着せている場合と、妹が同じものを着たがってしまう場合と2パターンあります。
とにかく妹は姉の真似をしたがります。姉の服を買いに来たのに妹が自分も同じ服が欲しいと喚いて、結局同じ服を2着サイズ違いで購入・・・私も経験あります。
ウチの姉妹が特別ではなく、幼稚園などで姉妹を見かけるとスカートだったり、靴だったり、髪型だったり、どこか共通の部分がある姉妹をよく見かけます。
姉妹の居る家庭の場合、妹は周りの子よりも早くから服にこだわりを持つ可能性があるので、姉が〇歳くらいからだったから妹も同じ年齢からだろう、なんて思わないように注意しましょう。
まとめ
男の子でも女の子でもいずれは服にこだわりを持ち始めます。
しかし、年齢で言えば圧倒的に女の子の方が早い段階で服に対する強いこだわりや興味を示し始めます。
あまりにも奇抜な色やデザインを選ぶようであれば親が止めなければいけませんが、普通に親が見ても変じゃないなら好きな服を着させてあげましょう。友達がこんな服を着てるから自分も欲しい、なんてお願いも言われたりもするでしょう。
私はある程度、娘がオシャレに強い関心を持つのは悪い事だとは思いません。小さいうちからファッションセンスを磨くのは悪い事では無いと思うからです。
大人になってオシャレで損をする事はそうそうありませんからね。
男の子に関して言えば、動きやすい服をとりあえず着せておけばしばらくは問題ありません。ウチの長男は動きやすいからという理由で冬でも半ズボンに薄手のスウェットで過ごすような子供です。
女の子を持つ親は早い段階で服に興味を持ってもいいように覚悟しておきましょう。
自分たちが子供の時の感覚で判断すると、大きな勘違いをしてしまう可能性があります。
最近の子供は何に対してもレスポンスが早いです。親の物差しで判断せず、子供の周りの環境にしっかり目を向けてやれば自然と見えてくるものが沢山あるでしょう。
Sponsored Link