旦那から父親への自覚が芽生えるのはいつから?妊娠から出産してしばらくは実感が沸かない?

スポンサードリンク



アナタは父親の自覚がありますか?

アナタにとって初めての子供が出来ました。でも自分はこの子の父親だという自覚って出産直後からありましたか?もしあったならそれは素晴らしい事だと思います。でも世の旦那さんは産まれてきた我が子に対して自分が父親だという自覚が芽生えるのってしばらくしてからが多いと思います。なぜなら自分がそうだったから。

この記事は奥さんが見ると腹立たしい内容になっていますが、旦那さん目線で書いているので批判はご勘弁を(笑)

奥さんが母親になる自覚は妊娠直後から

これはいたって当然の事ですよね。我が子を身ごもったら妻から母親になるための準備を女性は始めます。運動を控えたり、食生活を変えたりとお腹の子供のために色々と変化を求めて生活していくようになると思います。

旦那さんも妻の妊娠を喜ぶ人は多いと思いますが、それと同時に色々と制約を求められて窮屈な思いをする場合もありますよね。喫煙は外で、とか自分も飲みたくなるから晩酌は控えて、とか。

そもそも旦那さんは妊娠したと言われてもいまいちピンと来ない人が多いと思います。見た目にはまだ変化が無いし、いざ妊娠したと報告されても「あ、そう。よかった。」と心無い返事をした人も多いんじゃないでしょうか?私がそうだったので・・・

 

父親として自覚を持つために一緒に産婦人科に行ってみよう

妊娠した事が分かってもまだまだ実感の沸かない旦那さん、一度奥さんと一緒に産婦人科に行ってみましょう。ただ付き添いとして一緒に行くだけではダメですよ?

行ったら一緒に受診をしてエコーで胎児の映像を一緒に見ることで奥さんのお腹の中に赤ちゃんが居るいう事実を受け入れる事が多少は出来るはずです。それでもなかなか実感が沸かないと思います。

 

だって映像で見ても実際存在するのかどうか分からないのですから。

スポンサーリンク

 

いよいよ出産という時、出来れば立会い出産を希望しよう

日を追う毎にお腹が大きくなっていく奥さん。いよいよ赤ちゃんが産まれそうだ、という時にうまく会社が休みの日と重なればいいですが現実はそんな簡単ではありません。事前に会社には出産に立ち会いたい趣旨を報告し、ある程度の日程を報告して休みが取りやすい状況を作っておきましょう。

業種によっては難しいかもしれませんが、サラリーマンなら可能な人も多いはずです。奥さんも出産は始めてで不安な気持ちでいっぱいです。出来るだけ傍でサポートしてあげられるよう心がけてください。

陣痛が始まれば背中をさすってあげるだけでも楽になるという女性は多いです。1時間でも2時間でもさすってあげましょう。こういう時って男は無力ですよね。何も出来ないんですから。

そしていよいよ分娩室に入って出産の準備を始めます。旦那さんは何もできずただ突っ立ってるだけになると思いますがそれは仕方ありません。出来る事が何も無いんです。いよいよ出産するとなると奥さんがとても苦しそうです。

ここでアナタが出来る事は傍で手を握って声を掛けてあげる事くらいしかありません。でもそれでいいんです。それだけでも奥さんは気持ち的に安心する事ができます。1時間でも2時間でも手を握って隣で声をかけてあげましょう。

 

無事出産を終えて子供を見た時に父親になったと思えるのか?

元気な赤ちゃんを出産し、目の前で我が子を見ることが出来ました。この時初めて旦那さんは父親になったという自覚を少しだけ持てると思います。

え?少しだけ?って思う女性の方が多いかもしれませんが、男って本当に鈍感というか、実際分からないでんす。子供が目の前で産まれて見ているにも関わらず、それでもまだまだ父親としての実感が無い男の人は多いのが現実です。

少し私が当時思った事を書きます。

失礼な事を書いてしまうかもしれませんがご了承ください。あくまでも私個人の意見であって男性全ての総意ではありません。

今まで我が子が生まれる前に友人や兄弟、親族の子供を見た事がある人は多いと思います。わぁ~赤ちゃんだ~小さくて可愛いな~って思います。これは普通の事ですよね。実は産まれてきた我が子に対しても同じような感覚だったんです。

友人の赤ちゃんを抱っこした時の感情と我が子を抱いたときの感情にあまり大きな違いが無いんですよね。薄情だって思う女性が多いかもしれませんが男性からするとまだハッキリと自分がこの子の父親だっていう自覚が無いんです。ぼんやりとあるくらいでしょうか?

それくらい男性からすると父親になったという自覚が自分でもハッキリと分からないんです。

 

父親としての自覚が産まれたのは子供が1歳あたりから

父親の自覚が持てるようになるまで1年もかかるの?って思うかもしれませんが出産直後に父親が出来る事って限られてるんですよね。赤ちゃんにとって絶対的な存在は母親だけで父親が出来る事って実は誰でも替えが利く事ばかりなんです。

オムツを換える、抱っこしてあげる、お風呂に入れてあげる、これらは別に誰がやっても変わりませんが、母乳をあげるのは母親しかできない事です。ただ何となく奥さんに言われるがまま育児を手伝っているだけになります。

子供は少しずつ成長していきます。首が据わり、寝返りをし、変な言葉を発するようになり、自分を見て笑ってくれたり、歩くようになったり。このあたりからだんだん父親としての自覚を自分自身で認識するようになってきます。

自分をみて笑ってくれたりすると「赤ちゃんが父親として認識しだした」って思えるのではないでしょうか?赤ちゃんのほうから父親が必要というアクションがあって初めて自覚できるようになります。

パパ、と言ってくれたり自分が抱っこするとすぐ寝たりなどパパのほうがママより得意なものが出てきだすのが大体子供が1歳になったあたりからだと思います。

 

だからこれから父親になる人、なったばかりの人、自分は父親の自覚が無いなんておかしいんじゃないか?なんて思う必要はありません。友人にすでに子供が居るなら聞いてみてください。本音で喋れるような近い関係の人がいいでしょう。

当たり障りの無い友人だと見栄を張って妊娠直後から俺は父親の自覚があったなんて言われるかもしれませんし、実際その人はそうかもしれません。出来れば何人かに確認してみましょう。私も色んな人に聞いてみましたがある程度子供が大きくなるまで父親としての自覚が無かったという意見が圧倒的に多かったです。

それでも自覚が無くても出来るだけ奥さんの前では口に出さないようにしてください。私は初めての子供の時にうっかり口に出してしまい、妻をとても傷つけてしまった事があります。

妻「どう?少しは父親として実感沸いて来た?」

私「ん~、なんか赤ちゃんて皆同じに見えるし自分の子じゃなくて他人の子みたいな感じがする。」

妻「・・・・」

これは出産して退院した直後のやり取りです。今でも妻にこのことを言われますのでハッキリと覚えています。今思い返すと最低の発言ですね。皆さん、嘘でもいいので実感あると言いましょう。

 

心配しなくても自覚は自然と芽生えてくる

奥さんが子供を身ごもったら母親の自覚が芽生え始めるのは自然な事です。旦那さんにも自覚はそのうち芽生えます。自覚なんて強要しても芽生えるものじゃないです。好きでもない女性を好きになるように強要するみたいなものです。(例えが悪いかな?)

旦那さんは接して行くうちに自然と自覚が芽生え始めます。自覚を持って欲しい奥さん、自覚を持ちたい旦那さん、父親として自覚を持つまで焦る必要はないです。いつまでだったも自覚が無い人は論外ですが・・・

 

女性からするとこの人何言ってんの?って思われるかもしれませんが男ってそんなもんなんです。長い目で見てあげてください。何の実感もなかった私が今では子供が大好きすぎて妻に怒られるくらいの父親なんですから皆さん自然とそうなってくれます。

 

何事も焦ってはいけません。人の気持ちはそう簡単には変わりません。少しずつ変化が見えてくると思うので旦那さんはお気になさらず、今まで通りで大丈夫ですよ。

スポンサーリンク