パパが家事・育児をするのに少しでも役に立てつ情報をお届けします。

育パパによる育パパのためのブログ

  • 育児・悩み編

    4年生に読書をさせるキッカケは?どんな本を選べばいい?

  • 育児・悩み編

    子供に口が臭いと言われる父親の特徴は?私生活を見直してもう一手間加える!

  • 育児・悩み編

    子供が服にこだわりを持つのは何歳から?女の子は男の子よりも早い?

  • 育児・食事編

    3歳児が食事に集中できない理由は?集中できる環境作りに大切な事は?

  • 育児・悩み編

    子供が夜更しして寝ない原因は?父親でも解決することは出来る?

  • 育児・悩み編

    スマホでゲームばかりしている旦那の特徴は?止めさせる方法はある?

  • 育児・悩み編

    子供が可愛くないと思う父親の特徴は?原因はどこにあるの?

  • 育児・悩み編

    子供がしつこい原因は?親の育児方法に間違いは無い?

  • 育児・悩み編

    家事・育児をせずに自分優先・趣味優先の旦那になっていませんか?

育児・病気編

日本生命の不妊治療保険ChouChou(シュシュ)とは?メリット・デメリットはあるの?

2016.09.06 satosyo4455

Sponsored Link 最近の日本では馴染み深い言葉になってきた「不妊治療」ですが、普通に妊娠・出産を経験された方にとってはあまり意識して聞かない言葉かもしれませんね。この度、日本生命が不妊治療保険を業界で初めて発…

育児・悩み編

父親はウザイ?将来そう思われない為に今から気をつける5つの事

2016.09.06 satosyo4455

Sponsored Link インターネットで最初に「父親」と検索すると次に出てくる予測検索を世の父親たちは見た事がありますか?ウチの娘に限ってまさか・・・なんて思っているお父さん、予測検索とはもっとも検索されているもの…

育児・悩み編

パパが知りたい子供のお小遣い制度!いつから渡す?金額とルールは?

2016.09.05 satosyo4455

Sponsored Link 子供のお小遣いについて悩んでいるパパはママより多いのではないでしょうか?ママから子供にそろそろお小遣いをあげようと思うけどいつからあげればいいのか?いくらあげればいいのか?など相談されるパパ…

育児・悩み編

3歳児の育児の悩みは?多いイヤイヤ、ワガママの対処法

2016.09.03 satosyo4455

Sponsored Link 「三つ子の魂百まで」という言葉があるように子供の性格は3歳まででほぼ決まってしまうと言われています。そして3歳と言えば世間では「悪魔の3歳」なんて言葉もあるくらい育児が大変な時期です。 &n…

育児・遊び編

親子で秋の四国を遊ぶならどこ?オススメ13選・2016

2016.09.03 satosyo4455

秋は1年でもっとも過ごし易い季節ですね。夏の暑い時期や冬の寒い時期に比べても子供と一緒に動きやすいと思います。   1年でもっとも過ごし易いこの時期に子供と一緒に四国で遊んでみませんか?親子で楽しめるスポットが…

育児・悩み編

待機児童が増える原因と解決策は?都市部集中の原因は?

2016.09.02 satosyo4455

Sponsored Link 今年も2年連増で待機児童増加と言う結果を厚生労働省が発表しましたね。全国の待機児童は約2.3万人居ると推測されています。2年連続増加と言われていますがその数字は2009年と比べても大きな変化…

育児・悩み編

父親の家族や家庭の為の時間の作り方でおすすめは?会社から早く帰る方法は?

2016.09.01 satosyo4455

Sponsored Kink 子供が産まれると家族の時間は子供中心に回っていきます。今までの生活リズムとは全く異なる規則正しいものに嫌でもなってくるでしょう。仕事をしているパパは今まで以上に家族との時間を作り、育児としっ…

育児・悩み編

日本の子供の貧困率は?6人に1人が貧困と言う現実をどう考えるか

2016.08.30 satosyo4455

Sponsored Link 日本の子供の貧困率が先進国35カ国の中で最も高い水準にあるという現実を皆さんは知っていますか?   この経済大国、日本に貧困層が居るなんて信じられないと思っている人も居るかもしれま…

育児・悩み編

パパに参考にして欲しいイクメンの有名芸能人は?つるの剛士より土田晃之

2016.08.29 satosyo4455

Sponsored Link イクメンの芸能人といえば真っ先に思い浮かぶのは誰ですか?世間のママの半分くらいはつるの剛士さんと答えるでしょう。とにかく育児と奥さんが大好きでいつも家族で楽しそうにしている姿を見ると「ウチの…

育児・悩み編

イクメンの定義とは?なるために必要な事とは?

2016.08.29 satosyo4455

Sponsored Link イクメンの定義とは何か?「パパはイクメンですね」なんて言われた事がある人は自分でどう思いますか?ママが疲れているから、大変そうだから育児を手伝う。傍から見ればそれはイクメンとして映るかもしれ…

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 17
  • >

プロフィール


こんにちは。仕事と育児とネットビジネスを頑張る父親です!

本業はサラリーマンですが、いつかネットビジネスで独立したいという夢を持っています!

ブログでは父親目線の育児について書いています。
メルマガも始めたので是非登録してください。



仕事と育児を頑張りながら副業も頑張るお父さんのメルマガ
メールアドレス
Powered by メール配信システム オレンジメール

育パパ.comの人気記事

  • 子供がしつこい原因は?親の育児方法に間違いは無い? 9ビュー
  • 子供が可愛くないと思う父親の特徴は?原因はどこにあるの? 8ビュー
  • 西松屋と赤ちゃん本舗の違いはどこにある?商品の値段や品揃えは? 8ビュー
  • 子供が服にこだわりを持つのは何歳から?女の子は男の子よりも早い? 7ビュー
  • 保育参観に父親が行く時に気をつける事は?NGな服装や行動は? 6ビュー
  • 家庭での父親の役割は?父親が叱る時にしてはいけない事は? 6ビュー
  • 子供と一緒にお菓子を作る時の注意点は?父親でも簡単に作れるオススメの方法はある? 2ビュー
  • 旦那から父親への自覚が芽生えるのはいつから?妊娠から出産してしばらくは実感が沸かない? 2ビュー
  • 幼稚園で子供が喧嘩した時の対処法は?父親に役割はある? 2ビュー
  • 子供のおふざけを止める効果的な方法は?叱るよりも理由を聞く? 2ビュー

カテゴリー

  • ペット
  • 仕事とお金とネットビジネス
  • 子育て・イベント
  • 家事・おすすめ編
  • 育児・ニュース
  • 育児・悩み編
  • 育児・病気編
  • 育児・遊び編
  • 育児・食事編

固定ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 悩みブログでアクセスを集める為に必要な事は?育児ジャンルは難しい?

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月

©Copyright2025 育パパによる育パパのためのブログ.All Rights Reserved.