ママが子供を叱って叩く理由は?イライラするのはパパのせい?

Sponsored Link



家庭内で子供を叱る場合、パパとママどちらが叱る割合が多いですか?ウチもそうなのですが、たいていママが怒る事が多いと思います。その理由って色々ありますよね。ママがイライラしているのはウチの場合共働きで思うように家事が出来ないからだと思います。

 

最近では共働きをしている夫婦が多いのでウチのようにママの家事の時間が少なくなり、時間に対してイライラしている場合が多いのではないでしょうか?帰って来て晩ご飯を作って、片付けて、洗濯物を畳んで、翌日の子供の準備をして、子供をお風呂に入れて、自分も入って風呂上りのスキンケアして・・・気が付いたらもう深夜0時頃、もう明日の仕事の事を考えて寝なければ・・・

 

パートタイムの女性ならここまで時間に追われる事は無いかもしれませんが正社員として働いているママの平日ってこんな生活を送っている人が多いと思います。

 

残業があればその分家事や育児に使える時間が少なくなり、翌日の事を考えると思い通りにいかない子供に対してイライラしてしまう、私はパパなので女性の心理はよく分かりませんがだいたいこのような感じではないでしょうか?

 

子供を叩いてしまうママの心理

ママは自分では思っていないかもしれませんが、時間が無い中で家事や育児に追われていると、どうしても自分の思うように物事を進めたいという想いが強くなってしまっていませんか?

 

言っても聞かないから叩いてでも言う事を聞かせて自分の時間を有効的に使いたい、叩けばさっさと動いてストレスが無くなる、違いますか?

 

もしかしたら違うかもしれませんがウチではママが子供を叩くときは決まってこんな感じです。その都度私が子供の味方になって夫婦喧嘩に発展するという事が度々あります。

叩きたくて叩いているわけではない(と思う)

これは普段から子供を叱っているママを見ているパパの意見ですが、叩きたくて叩いているのではないと思います。ママの心と時間にゆとりがあれば叩く事って極端に減ると思うんです。

 

仕事をしているママは専業主婦と違って使える時間が極端に少ないです。その中でも専業主婦と同じ家事をしなければいけないのですからイライラするのは仕方ない事なのかもしれません。

 

急いでいるのにマイペースな子供を見てイライラして叩いて早くするように叱ってしまった経験は、働いてるママなら誰でも1度くらいはあるのではないでしょうか?

 

叩いた事は無くてもつい口悪く言ってしまったりといった言葉の暴力も経験はあるかもしれません。言いたくないのについ、イライラして言ってしまう。子供は意味も分からず叩かれたり怒鳴られたりして萎縮してしまっていませんか?

叩いてしまったあとのフォローが大切

ママが子供を叩いたり言葉の暴力で傷つけてしまった後の行動が大切です。これはママ本人が取るべき行動ですが、イライラが収まっていないならパパが代わりにしてあげましょう。

 

なぜ子供に叩かれたのか理由をしっかり聞いてあげましょう。

「どうしてママに叩かれたかわかる?理由を言ってみなさい」大泣きして言葉にならないようなら落ち着くまで待ってあげましょう。それから聞くのでも遅くはありません。

 

理由を聞いた後は正しくても間違っていてもパパは子供を抱きしめてあげることを忘れないようにしてください。その時にママに対するフォローも忘れずにしておきましょう。

「ママは叩きたくて叩いてるわけじゃないんだよ。」この言葉だけで大丈夫です。

ママがイライラするのはパパのせい?

これは非常によくある事だと思いませんか?パパとしては思い当たる節が無いかもしれませんが、ママは仕事から帰ってきたパパの行動を常に見ています。

 

同じように働いているのになぜ私ばかり家事をしているの?って内心イライラしながら家事をしているかもしれません。ママが家事をしている時にパパは何をしていますか?疲れたからゴロゴロしてテレビを見たりスマホでゲームしたりしていませんか?

 

そんな時に子供がワガママを言ったらママの怒りの矛先はついつい子供に向いてしまうのだと思います。

ママの不満を減らすのはパパの仕事

ママが普段から何に対してイライラしているのか?いつも一緒に過ごしているパパなら分かる事もあるでしょう。ならそのイライラの原因を先に取り除いてしまいましょう

 

ママが急いでご飯を作っているならパパが出来る範囲で手伝う、手伝えないならママがご飯を作っている間に子供とお風呂を済ませる、遊んでいるなら一緒に遊んであげる、部屋が散らかっているなら片付ける、など、とにかく時間が無いママに対して時間を割く要因を減らしてあげる事が大切です。

 

そうする事によってママは晩ご飯を作る事に専念できますし、その間にパパが他の家事や育児をしてくれればそれだけでも心にゆとりが生まれるはずです。

それでもママがイライラしているなら?

もしかしたらママのイライラは仕事によるストレスが原因かもしれません。そんな時はしっかりガス抜きをしてあげる必要があります。パパはママの仕事のストレスの原因をしっかりと聞いてあげましょう。

 

口に出して発散するだけでも意外とママはスッキリするもんです。

 

パパの聞くときの姿勢も大事になります。ママが言うことに対して「でも~」とか「それは~」なんて否定したり言い聞かせるような事は絶対にNGです。

 

ママのイライラに対しては「うんうん、そうだね」や「ならこういうのはどうかな?」など頷いたり解決策を出してあげたりするのが効果的です。
Sponsored Link


子供を叩いてしまったママへフォロー

パパは目の前でママが子供を叩いてしまった場合どうしますか?多いのはママを注意する事だと思います。しかし、注意すると言っても言い方やタイミングも大切にしてください。

 

間違ってもママを叱ったりしないでください。かなり家の中の雰囲気が悪くなります!これは私が何度も経験している事なので・・・

ママに注意する時はその場ではなく子供が寝静まってから

子供を叩いてしまったママに対してその場で注意してもあまり意味がありません。なぜなら子供を叩いてしまうという事はママのイライラはその時がピークだからです。

 

怒りがピークのときに注意してもママは冷静になれませんし返って逆効果になる場合が多いです。パパが注意したら怒りの矛先がパパに向いて普段我慢していたパパへの愚痴や怒りを思い切りぶつけてくるかもしれません。

 

また、子供が寝てから注意するときは言い方にも気をつけてください。ただママを責めるような注意の仕方ではなく、反省を促すような言い方をするのがいいでしょう。時間が経てばママも冷静になります。

 

その時に責めるような言い方をするとママは罪悪感でいっぱいになり泣き出してしまうかもしれません。(ちなみにこれも私は経験済みで失敗談です!)

 

出来るだけママの立場で物事を考え、ママの味方だという事をアピールしてあげましょう。イライラして子供を叩いてしまった罪悪感は後から必ずやってきます。その時にパパが一緒になって気持ちをシェアできればママは安心出来ます。

後日ガス抜きの場を与える

これも非常に大切な事です。時間の関係でママと話し合う機会が持てなかったのなら1日、半日でもいいです。ママに自由な時間を与えてあげましょう。その間、パパは家事や育児を精力的に頑張ってください。

 

私は出来るだけママにには休みの日や平日の週末などは1人の時間を作ってあげるようにしています。普段から家事や育児、仕事に頑張っているママへのご褒美みたいなものです。

 

そういった時間をパパから提案してあげる事が大切です。ママはそうしたくても言い出しにくい立場なので、そこはパパが空気を読んであげましょう。

 

パパがそういう事が出来るようになればママもパパが飲みに行ったりすることに対して許しをもらえる可能性が非常に高くなるはずです。

まとめ

ママがイライラして子供を叩いてしまった場合は絶対に1つの理由だけが原因ではありません。色んなことが積もり積もって爆発してしまったと考える事が自然です。

 

もし1つの理由で怒って子供を叩くようなママなら結婚する前から切れやすい人だな、って分かっているはずなのでその女性を選んだパパに落ち度があります。

 

複数の要因が重なった上でママが子供に対してイライラしてしまうことは絶対にあります。そうならないようにするのがパパの役目であり使命なんです。

 

結婚した相手なのですからママをフォローする義務がパパにはあります。ママのイライラが爆発してしまわない様に常に家の中では色んなことに目を光らせておきましょう。

 

そうすることでママは子供を叩いたり小さい事で怒ったりすることが減るはずです。コトが起こってしまってから解決策を模索する事も大切ですが起こってしまう前に未然に防ぐ事の方がもっと大切です。

 

パパはただ外に出て仕事をするだけの時代は終わりました。今は仕事に育児に家事に神経を使う時代です。その事を理解したうえでパパは生活する事を心がけて下さい。
Sponsored Link