パパが家事・育児をするのに少しでも役に立てつ情報をお届けします。

育パパによる育パパのためのブログ

  • 育児・悩み編

    4年生に読書をさせるキッカケは?どんな本を選べばいい?

  • 育児・悩み編

    子供に口が臭いと言われる父親の特徴は?私生活を見直してもう一手間加える!

  • 育児・悩み編

    子供が服にこだわりを持つのは何歳から?女の子は男の子よりも早い?

  • 育児・食事編

    3歳児が食事に集中できない理由は?集中できる環境作りに大切な事は?

  • 育児・悩み編

    子供が夜更しして寝ない原因は?父親でも解決することは出来る?

  • 育児・悩み編

    スマホでゲームばかりしている旦那の特徴は?止めさせる方法はある?

  • 育児・悩み編

    子供が可愛くないと思う父親の特徴は?原因はどこにあるの?

  • 育児・悩み編

    子供がしつこい原因は?親の育児方法に間違いは無い?

  • 育児・悩み編

    家事・育児をせずに自分優先・趣味優先の旦那になっていませんか?

育児・悩み編

子供を叩いてしまったのは体罰がトラウマに?その後の対応や接し方は?

2016.10.17 satosyo4455

Sponsored Link 子供を叱る時に叩いたりする行為は今でも多く行われていますし、必要だと思っている親は多いと思います。   しかし、近年は様々な調査から体罰は子供の成長にとってマイナス面が大きいという…

育児・悩み編

出産のお祝いのお返しでおすすめは?注意点やマナーは?

2016.10.15 satosyo4455

Sponsored Link 子供が産まれると親しい人から出産祝いが届きますね。   子供が産まれるという事は祝い事なので出産後に沢山の親族や友人からお祝いを頂いたと思います。では出産の内祝いについてマナーをし…

家事・おすすめ編

赤ちゃんの肌着の選び方で注意する点は?素材とコスパどちらが大事?

2016.10.13 satosyo4455

Sponsored Link 赤ちゃん用の肌着と言えば1日に何回も着替えるものです。   ミルクの吐き戻しやオシッコやウンチがオムツから漏れたりと、とにかく想像している以上に着替える回数が多いので洗濯をすると物…

育児・悩み編

子供がしつこい原因は?親の育児方法に間違いは無い?

2016.10.09 satosyo4455

Sponsored Link 子供って本来しつこい生き物です。特に小さい内は。   とにかく自分がしたい事、して欲しい事、自分の欲に対しては貪欲にしつこく迫ってきます。本を読んで欲しい、お菓子が食べたい、ジュー…

育児・悩み編

パパにおすすめな趣味はスポーツ観戦?子育て中の子供一緒に?

2016.10.09 satosyo4455

Sponsored Link パパの趣味は何ですか?若い頃や独身時代、ママと交際中や結婚してからも続けている趣味はありますか?   趣味って種類にもよりますが、お金がかかる事が多いですよね。独身時代や子供が居な…

育児・悩み編

チャイルドシートの選び方の基準やポイントは?安い輸入品の安全性は大丈夫?

2016.10.08 satosyo4455

Sponsored Link 子供を車に乗せる時に必ず必要なチャイルドシート、これは法律で義務づけられている事なので車に子供を乗せる場合は設置しなければなりません。   では、子供が産まれて、いざチャイルドシー…

育児・悩み編

子供のおふざけを止める効果的な方法は?叱るよりも理由を聞く?

2016.10.07 satosyo4455

Sponsored Link 3歳、4歳の子供、特に男の子は色んな場面でふざけた態度をとる事が多いです。   その度に一緒に居る親は恥ずかしい思いをしたり、腹立たしく思うことが多いでしょう。どうにかしてそのふざ…

育児・悩み編

パパの子供に嫌われない方法や味方につけるコツは?父親好きになってもらいたい!

2016.10.06 satosyo4455

Sponsored Link 子供を普段よく叱るのはパパとママ、どちらが多いですか?   ママは常に一番に子供の事を心配するので、その親心からなのか?何かあるたびに細かく叱る人が多いように感じます。また、親とし…

育児・悩み編

今後使い道が無さそうなベビー用品の購入はどうする?迷ったらレンタルしよう

2016.10.03 satosyo4455

Sponsored Link あると便利だけど使わなくなると処分に困るベビーグッズって沢山ありますよね。   購入したけど高かったし、もう使わないけど今後子供を作る予定が無いから使う事もない・・・安かったり、小…

育児・悩み編

一人目の子供用品で買う必要がないものは?ベビーグッズで替えが効くものって?

2016.10.01 satosyo4455

Sponsored Link 子供が産まれると沢山のベビー用品が必要になってきます。   新米パパとママは子供が産まれる前からベビーショップ等で必要だと思うモノをある程度買い揃えると思います。それ以外にもコレは…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 17
  • >

プロフィール


こんにちは。仕事と育児とネットビジネスを頑張る父親です!

本業はサラリーマンですが、いつかネットビジネスで独立したいという夢を持っています!

ブログでは父親目線の育児について書いています。
メルマガも始めたので是非登録してください。



仕事と育児を頑張りながら副業も頑張るお父さんのメルマガ
メールアドレス
Powered by メール配信システム オレンジメール

育パパ.comの人気記事

  • 子供がしつこい原因は?親の育児方法に間違いは無い? 9ビュー
  • 子供が可愛くないと思う父親の特徴は?原因はどこにあるの? 8ビュー
  • 西松屋と赤ちゃん本舗の違いはどこにある?商品の値段や品揃えは? 8ビュー
  • 子供が服にこだわりを持つのは何歳から?女の子は男の子よりも早い? 7ビュー
  • 保育参観に父親が行く時に気をつける事は?NGな服装や行動は? 6ビュー
  • 家庭での父親の役割は?父親が叱る時にしてはいけない事は? 6ビュー
  • 子供と一緒にお菓子を作る時の注意点は?父親でも簡単に作れるオススメの方法はある? 2ビュー
  • 旦那から父親への自覚が芽生えるのはいつから?妊娠から出産してしばらくは実感が沸かない? 2ビュー
  • 幼稚園で子供が喧嘩した時の対処法は?父親に役割はある? 2ビュー
  • 子供のおふざけを止める効果的な方法は?叱るよりも理由を聞く? 2ビュー

カテゴリー

  • ペット
  • 仕事とお金とネットビジネス
  • 子育て・イベント
  • 家事・おすすめ編
  • 育児・ニュース
  • 育児・悩み編
  • 育児・病気編
  • 育児・遊び編
  • 育児・食事編

固定ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 悩みブログでアクセスを集める為に必要な事は?育児ジャンルは難しい?

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月

©Copyright2025 育パパによる育パパのためのブログ.All Rights Reserved.