働くパパママ必見!役所での子育て関連手続きがネットで可能になる?

Sponsored Link



今まで役所に足を運んで手続きをしていた事が今後ネットで全て可能になるかもしれない。働くパパ、ママにとっては非常にありがたいシステムが来年の2017年7月を目処にスタートする予定のようです。

 

何が出来るようになるのか?基本的には子育て関係で役所に手続きをしに行かなくてはならない事がほぼ全て家に居ながら、会社のパソコンから、可能になるというもの。

 

ただしこれには条件があって、マイナンバーカードを持っていなくてはならない。その上でマイナンバー制度の個人向けインターネットサイト「マイナポータル」上で手続きが可能になるという仕組である。

 

皆さん、マイナンバーカード持っていますか?2016年から登録必須になったマイナンバー制度ですが私はよく知らないのですがあまり上手く普及していないようです。なにやらカード発行に不具合が沢山生じて予定より大幅に時間がかかってしまうとかなんとか。

 

じゃあマイナンバーカードの現状の普及率はいったいどれくらいなのか調べたら2016年現在で全国民の5%ほどらしいです。半年で5%なら仮にこの制度が始まっても国民への普及率は15%ってとこですね。

 

まぁ現状マイナンバーカーとの利便性や必要性を感じさせるものが何も無いので今は申請しなくてもいいかな、と思う人が多いから普及率が低いのだと思います。

 

なので今回の子育て関連の手続きがマイナンバーカードの普及率アップに繋がれば、という思いも日本政府にはあるのかな?と。では仮に2017年7月にこの手続きが可能になったとして何が出来るのか調べてみました。

児童手当の新規・継続の申請

子供が産まれると2番目に市役所に手続きに行くのが児童手当の申請だと思います。これは出生届けを出すのが最初になるからです。出生届けが受理されないと児童手当の申請は出来ないからです。

 

出産を終えたばかりのママは外に出る事が難しいのでこれはパパが行ったりする事が多いのではないでしょうか?産まれたばかりの新生児を抱きかかえて役所に出向くママっていうのはちょっと想像できないので。

 

仮にパパに行ってもらうとしても役所って平日の5時とか6時までしか窓口の対応ってしてもらえないですよね?行くなら仕事前に半休を取って行くか、少し早めに早退して役所に手続きに行くかのどちらかだと思います。

 

それが今後ネットで出来るようになればママが家で育児をしながら、パパが会社で仕事をしながら、が可能になります。

児童扶養手当の申請

これは非常に助かるのではないかと思います。児童扶養手当は基本的に母子家庭や夫婦のどちらかに障害がある家庭に対して支給される制度です。母子家庭や夫婦どちらかの障害がある家庭という事は当然ママ、配偶者は働いていますので役所に出向く時間が限られてきます。

 

それがネットでできるようになれば非常に助かりますね。ただ心配なのは普及率の低さと今後出てくるであろう不具合ですかね。

保育所の入所申請

これも嬉しいことですね。沢山書類を準備して提出して、不備があればまた足を運んで・・・と私も苦い経験があります。ただこれはまだ未知数なので何とも言えないですね。1~10まで全てネットで出来るのか、1~8までネットで残りは実際に手続きをするのか、などハッキリした事が分かっていません。

 

出来るようになるのが2017年7月なのでそれまでにはハッキリするでしょう。ただ予測できそうなトラブルもありそうで怖いですね。

 

ネットで申請したのに手続きが出来ていない。手続きは出来たのに役所にはそのデータが届いてない、保育所の入所予定人数より多くの子供を受け入れてしまった、とかもう本当にありそうで今から心配になってしまいます。

 

そういう事が無いように10ヵ月後を見据えての発表だと信じたいですね。
Sponsored Link


予防接種などの予定や会場を発信

これも私は苦い経験があります。○歳までにこの予防接種を受けて下さいと言われたのに忘れていて後から受けに行ったことがあります。病院からはお父さんしっかりして下さいね、なんて言われて恥ずかしい思いをしたのを今書きながら思い出しました。

 

こういう情報って地元の広報誌なんかに載ってたりするんですけどうっかり捨ててしまったり無くしてしまって予定が分からないまま存在を忘れてしまうパパ、ママは少なからず居ると思います。

 

それをメールなどで発信してくれれば助かりますよね。

まとめ

現在マイナンバー制度は全く普及していません。その存在自体を忘れている人も沢山居るのではないでしょうか?普及して皆が持てばそれだけ利便性は上がりますし、こうやって大変な手続きが全て家で出来るようになるのであればそれは非常にいいことだと思います。

 

でも確定申告がネットで出来るようになって4年?ほど経ちますが未だに2月3月は税務署に長蛇の列が出来ています。それがどういう事を意味するのか?まぁネットに慣れていない高齢者の方々なら仕方ないかもしれませんが、20代30代の人も沢山居ます。

 

これをマイナンバー制度に置き換えたら同じようになるのではないか、と勝手に危惧したりしています。

 

まぁ私がそんな心配しなくてもたぶん普及しないだろうし2017年7月以降も9割のパパ、ママが役所で手続きをしている事でしょう。

 

じゃあなんでこの記事を書いたのか?それはやっぱり普及して欲しいという願望があるかであって批判するためではないという事をご理解下さい。
Sponsored Link