七五三でお参りしたい四国の神社とお寺!オススメ12選

Sponsored Link



11月15日は七五三です。最近では10月半ばから七五三シーズンになりますね。

 

七五三と言えば一般的には神社が主流ですが、お寺でも受け付けてくれる場所が沢山あります。神社、お寺、どちらにお参りに行くかという問いに正解はありません。好きなほうに行けばいいと思います。

 

今日は七五三に欠かせないお参りについて、四国でオススメできる神社とお寺を紹介したいと思います。

徳島 おすすめ神社・お寺編

徳島といえば四国八十八ケ所巡りの1番札所のスタート地ですね。一般的に徳島の方は行く神社が限られていますが、意外と知られていない神社やお寺も沢山ありますので是非参考にしてみてください。

大麻彦神社

%e5%a4%a7%e9%ba%bb

徳島と言えば大麻彦神社を1番に思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?冠婚葬祭や初詣の地として県内外から多くの方が訪れる非常に有名な神社です。勿論七五三のお参りが出来る神社としても有名で、毎年10月半ば~11月半ばまでの1ヶ月間は週末は奇麗な着物やカッコいい和装の子供たちを見かける事が出来ます。

 

ちなみに私も長男のお参りは大麻彦神社でした。

神社情報
徳島県鳴門市大麻町坂東広塚13
TEL088-689-1212
初穂料 5000円

 

徳島眉山天神社

%e7%9c%89%e5%b1%b1

眉山を登るロープウェイのすぐ隣にある眉山天神社は七五三のお参り以外にも恋愛成就のパワースポットとして近年は有名です。また、合格祈願や学問成就の神社として古くから親しまれており、多くの学生が訪れる神社でもあります。

神社情報
徳島県徳島市眉山町天神山1
TEL088-622-9962
初穂料 5000円?10000円?

 

日照山極楽寺

%e6%a5%b5%e6%a5%bd

四国八十八ケ所の二番札所である極楽寺はお寺ですが、七五三のお参りが可能です。場所は最初に紹介した大麻彦神社のすぐ近くですが、ここのシーズンが来れば七五三のおまいりをする子供たちが親子連れで沢山訪れる場所です。

 

また、安産祈願のお寺としても有名で、四国県内から沢山の人が訪れる有名スポットでもあります。

お寺情報
徳島県鳴門市大朝町桧字壇ノ上12
TEL088-689-1112
初穂料5000円、10000円

 

高知県 おすすめ神社・お寺編

坂本竜馬や鰹のタタキで有名な高知県は四国の南に東西に長く広がる四国で最も大きな県です。参拝できる神社やお寺も沢山あるのでその中でも厳選した場所のみを紹介させていただきます。

 

おい!あの神社が無いぞ!という意見があれば追記しますので遠慮なく言ってください。

新宮神社

  %e6%96%b0%e5%ae%ae

引用元:http://www.amy.hi-ho.ne.jp/aicon-m/

子授け・安産祈願、初宮詣り・七五三・厄払いに全国から多くの方々が訪れる高地で最も有名な神社である新宮神社は、NHKドラマ「赤ちゃんをさがせ」に安産の御守りが登場した四国で唯一「子授け・安産祈願」が出来る神社として、赤ちゃんが欲しい人向けの雑誌に紹介されたことのある有名どころです。

 

もちろん七五三のお参りが出来る神社としても有名です。

神社情報
高知県南国市緑ヶ丘1-1701
TEL088-865-5123
初穂料7000円

 

高知県護国神社

%e8%ad%b7%e5%9b%bd%e7%a5%9e%e7%a4%be

引用元:http://www.kochikengokoku.jp/index2.html

今ではあまり見なくなった初詣の餅投げをする神社で、毎年初詣に訪れる人はこの餅投げを楽しみで行く人も多いのではないでしょうか?勿論初詣だけではなく、子供のためのお宮参りや七五三でお参りする事も可能です。

 

参拝後は千歳飴もご祈願後に貰う事ができます。

神社情報
高知県高知市吸江213
TEL088-882-2760
初穂料 不明

 

土佐神社

%e5%9c%9f%e4%bd%90

神社の奥には樹齢数百年と言われる杉や檜が沢山生えている土佐神社は重要文化財として有名な神社です。七五三のお参りとして行くだけでなく、観光名所としても有名で私も1度は行ってみたいと思う神社です。

 

七五三以外にも沢山の祈願が出来るとても歴史のある神社です。

神社情報
高知県高知市一宮しなね2-16-1
TEL088-845-1096
初穂料5000円~

Sponsored Link


愛媛県 おすすめ神社・お寺編

四国の西側に位置する瀬戸内海に面した愛媛県は四国一栄えた県で四国内では割と有名です(笑)

 

まぁ神社やお寺に栄えてる、栄えていないは関係ありませんが、徳島に住んでいる私からすれば都会のイメージしかありません。

伊豫豆比古命神社

%e4%bc%8a%e8%b1%ab%e8%b1%86%e6%af%94%e5%8f%a4%e5%91%bd%e7%a5%9e%e7%a4%be

愛媛県松山市にある伊豫豆比古命神社は2000年以上の歴史があるとても古い神社です。旧暦の正月に行われる椿まつりは、毎年約五十万人の参詣者で賑わうといわれている有名な祭りでもあります。

 

七五三の時期は神前結婚式などが多いので、お参りを予定されている方は事前に問い合わせをおすすめします。

神社情報
愛媛県松山市居相2-2-1
TEL089-956-0321
初穂料5000円~(人数によって変動アリ)

 

愛媛県護国神社

15-526x394

引用元:http://www.gokoku.org/index.shtml

神社としてはまだ100年ほどの歴史しかありませんが、昭和の時代に天皇陛下が参拝された事で有名な神社の1つです。

神社情報
愛媛県松山市御幸1-476
TEL089-925-2353
初穂料8000円~

愛媛県大山祇神社

%e5%a4%a7%e5%b1%b1

引用元:http://matome.naver.jp/odai/2141492428433818501

日本で初めての内閣総理大臣である伊藤博文が参拝した事で有名な神社である愛媛県大山祇神社は敷地内に国の天然記念物に指定されている「クスノキの群」があり、その大きさは圧巻の一言につきます。

 

七五三の参拝客はこの木の前で必ずと言っていいほど記念写真を撮影するくらいの人気ぶりです。また全国にある山祇神社の総本山として全国から観光客が訪れる神社でもあります。

神社情報
愛媛県今治市大三島町宮浦3327
TEL0897-82-0032
初穂料 不明

香川県 おすすめ神社・お寺編

日本一面積の狭い香川県ですが、意外と七五三の時期に参拝できる神社は沢山あります。また、観光名所として有名な場所にもなっているので子供は楽しくお参りできるのではないでしょうか?

刀平毘羅宮

%e9%87%91%e6%af%98%e7%be%85

石段が1368段ある神社として有名な金刀比羅は地元の人から「こんぴらさん」と呼ばれています。私も何度か行った事があるのですが未だに一番上まで上った事はありません。正直かなりシンドイです。

 

七五三も上まで行くの?と思う方も居るかもしれませんが、お参りをするのは低い場所なので大丈夫です。

 

この金刀比羅は全国にある金刀比羅神社や琴平神社の総本山になるので全国から観光客で溢れかえっています。また、神社としては非常に珍しい元お寺という変わった神社でもあります。

神社情報
香川県仲多度津郡琴平町892-1
TEL0877-75-2121
初穂料5000円~

田村神社

%e7%94%b0%e6%9d%91

田村神社は讃岐国一宮として香川県では非常に有名な神社です。また日曜日には「田村神社日曜朝市の讃岐うどん」といううどん王国香川でも非常に珍しい神社内で朝からうどんを食べる事が出来る場所でもあります。

 

七五三のシーズンに朝からうどんを食べてそのままお参りをするというのもいいんじゃないでしょうか?

神社情報
香川県高松市一宮町286
TEL087-885-1541
初穂料5000円

ちきり神社

img0001-1

引用元:http://www.chikiri-jinjya.org/

ちきり神社はちょっと哀しい神社として有名です。香川県は昔から雨の少ない地域で昔から水不足が深刻でした。ため池を作ろうとすると完成間近に大雨が降って工事途中の池が壊れの繰り返しでした。

 

 

時の権力者だった平清盛は、阿波の田口成良という池普請の匠に、讃岐の百相郷に池の堤を作るよう命じました。

しかし工事の終盤にかかると長雨になり、何度堤を築いても壊れてしまいます。京の都からは早く建築せよとせかされ、田口は大変焦りました。

そこで二十一日間のお籠り行を行うと、満願の日に「人柱を立てよ。明日の朝、一番最初に池の下の道を通った女を人柱にせよ」というお告げがあったのです。

引用元:http://maternity-march.jp/kagawakigan5726/

ため池の周りを人柱として女性を埋めて完成させたというとても哀しい言い伝えがあります。その昔話からちきり神社では「身代わり祈願」という変わったお祈願が存在します。

 

子供の晴れ舞台である七五三のお参りとしては似合わないかもしれませんが、このような神社もあるのだという事を最後に紹介したかったので書きました。

神社情報
香川県高松市仏生山町甲2566
TEL087-889-0554
初穂料 不明

まとめ

今回紹介したのは各県3ヶ所ずつの計12ヶ所ですが、まだまだ沢山七五三のお参りが出来る神社・お寺はあります。

 

子供の晴れ舞台を地元の近所で済ませるか、少し遠出をしてお参りをするのかは各家庭の判断にお任せしますが、旅行も兼ねて遠方で、という七五三も子供にとって思い出に残るものになるのではないでしょうか?

 

子供の晴れ舞台を記念に残すなら衣装選びも慎重にしたいですね。もし、まだ決めかねているのならこちらの記事も参考にしてください。

七五三の衣装に悩んでいる親必見!オススメはネットレンタルショップ

 

本来の七五三は11月15日なので、この前後はどこの神社・お寺も沢山の人で賑わうとので人ごみを避けてゆっくりお参りされたい方は事前に早い段階でお参りする事をお勧めします。

 

基本的にどこの神社・お寺でもお参りは出来ますが、大きな場所だと神前結婚式やイベントを行っている恐れがあるので事前に問い合わせするのがいいでしょう。

子供にとってかけがえのない1日を家族でお過ごし下さい。
Sponsored Link