子供が小さいうちに入院する事って意外と多いの知ってますか?
小さいうちに入院すると家の中がパニックになってしまいますよね。ママは子供につきっきりで家を空けてしまう事が増えてしまいます。ママがやるべき事って皆さんの経験なんかをブログで書いてる事って結構あると思うので今日は子供が入院した時にパパが困らないようにパパ目線で書いていきたいと思います。
Sponsored Link
Contents
子供が入院して困ることっていくつ思いつきますか?
子供が1人だけの場合と2人の場合では困ることの質も量も全然変わってきます。子供が1人なら基本自分の事さえしておけば何とかなりますからね。なので子供が2人以上いる場合を想定して書きます。
家事は全てパパがすることになる
これはケースバイケースになります。実家で両親が同居されてる方は特に困る事が無いと思うのですっ飛ばしてもらって結構です。近年は核家族化が主流になっているので実家で両親と同居されてる方って少ないですよね。
子供が入院する時ってホントいきなりなんです。まぁ子供だけに限らないですけど。私の場合、1年で子供の入院に3回かかわりました。これは割と多いほうだと思いますがそんなに困ることは無かったです。
まず最初に困る事は朝からやって来ます。世のパパ達、朝は自分で起きてますか?朝ご飯は自分で作ってますか?子供のご飯は?小さいとオムツも変えないといけません。全て奥さんに任せている人、明日からでもいいので週に1度くらい朝は奥さんよりも早く起きて朝ご飯を作ってみましょう。
俺は仕事をしてるから、とか、妻はパートで時間があるから、ではなく、何かあった時のために困らない練習と思ってください。災害時の非難訓練のようなイメージです。妻が居ないシングルファーザーの気持ちで1日生活してもらうとよく分かると思います。
昼は仕事がありますよね?子供が入院していると仕事する方が楽に感じてしまうくらい大変になります。そんな事を考えていると保育園、幼稚園に預けているならお迎えの時間が来ますね。預かってくれる時間は施設によって違うので予め把握しておきましょう。それを考えて逆算して会社を出る時間も考えておいて下さいね。
子供が入院して妻が家に居ない。そんな状況を考慮してくれない会社なんてありませんから。もしそんな会社があるなら退院と同時に転職しましょう!社員が困っている時に融通の利かない会社なんて勤める価値なんてありませんよ?
さて、子供を迎えに行って家に帰ると晩ご飯の時間ですよね。普段は家に帰るとご飯が用意されている人はこういった場合どうしますか?初日だから外食で済ませてしまおう。コレはアリですが毎日だど栄養面や経済面で心配になりますよね?
入院している子供が何日入院するのか、そういう事も視野に入れてある程度献立を考えておかなければなりません。今は便利な時代です。冷蔵庫に食材がある程度あるならクックパッドを活用しましょう。食材を入力するだけで沢山のメニューが出てきます。私も重宝している神アプリです。食材が無くても適当にスーパーで買い物するだけでも大丈夫です。
苦労しながらも無事晩ご飯を作って食べさせる事が出来ました。でもコレで終わりではありません。次はお風呂です。子供とお風呂に入るパパは多いと思うのでこれは問題ないでしょう。飛ばします。
お風呂から出たら歯を磨いて寝かせます。いつもはママが寝かせている人も今日からしばらくはパパの仕事になります。
ある程度大きい子なら言い聞かせれば素直に寝てくれますが3歳前後なら寝かしつけが必要ですね。子供が寝ようとしている隣でスマホを触るのはダメです。興味を持って覗きに来たりするのでいつまでたっても寝てくれません。
絵本を読んだり子守唄を歌ったりしてあげて下さい。楽しい歌はダメですよ?子供も歌いだしてしまいますので(笑)これは経験談です。さて、子供を寝かせた後に時間を見たら夜9時です。普段のパパは何をしてますか?ようやく子供も寝て自分の時間が出来るわけですからテレビを見たりスマホで遊んだり晩酌をしたり、好きに時間を使えますよね。
しかし、今のアナタはシングルファーザーです。そんな時間はありません。晩ご飯を自炊したなら後片付けが残っています。洗濯物があるなら洗濯機を回して干して、という作業もあります。全てを終わらせて時間を見ると大体夜の11時過ぎます。
これが子供の入院生活が終わるまで毎日続きます。今これを読んでいるパパ、ゾッとしましたか?しかし毎日この家事、育児に加えてお見舞いにも行かなければなりません。着替えを持っていったり洗濯物を預かって洗濯したりなど。共働きで家事を全て奥さんに任せているパパは少し考えが変わるでしょう。
Sponsored Link
乳幼児医療費助成制度と任意保険
子供が無事退院しました。自治体によって制度は若干違いますが、乳幼児の医療費は基本無料か小額の負担で済みます。例え入院が個室であってもです。場合によっては先に支払いをして後から申請して払い戻しといった場合もありますので気になる方は市役所などに問い合わせてみてください。
入院した、もしくは退院した時でもかまいません。自分、奥さんが入院保険等に加入している場合は保険屋さんに電話してみましょう。保険の内容によっては家族が入院した場合でも保険金がおりる場合があります。無ければもしもの時の為に上乗せで加入しておいてもいいかもしれません。
微々たる上乗せ(数百円)ですがおりる金額は10000円/日なんて内容もあります。本来保険なんて使わないに越したことは無いですが、もしもの時のために備えていてもいいと思います。医療負担0円で割りと高額の保険がおりますので。
お付き合いでなんとなく保険加入している人は1度よく契約内容を確認してみましょう。
家事・育児を全て妻任せにすると何かあったら困るのは自分だという事を常に考えておくべき
もしもの時のために、なんて考えたくないし、考える必要なんて無いのかもしれませんが、私はたった1年で子供が3度も入院しました。私は普段から家事・育児は時間があれば全部やっています。変な話、お金にさえ困らなければシングルでやっていける自信もあります。
全く家事をやってこなかった旦那さんは奥さんの偉大さにこういう時に始めて気が付くと思います。専業主婦ではなく、共働きで家事をする奥さんがどれだけ大変なのか身に染みて分かるでしょう。
自称イクメンのパパさん、家事・育児ってそんなに簡単で自慢できるような事じゃないですよ。
Sponsored Link