4年生に読書をさせるキッカケは?どんな本を選べばいい?
4年生くらいになると簡単な漢字であれば自然と読めるようになります。 ただ、自分から進んで読書をする子供は昔と比べて少なくなっています。 読書をする時間があれば、ゲームをしたり、タブレットでYo…
パパが家事・育児をするのに少しでも役に立てつ情報をお届けします。
2019.01.23 satosyo4455
4年生くらいになると簡単な漢字であれば自然と読めるようになります。 ただ、自分から進んで読書をする子供は昔と比べて少なくなっています。 読書をする時間があれば、ゲームをしたり、タブレットでYo…
2019.01.21 satosyo4455
「お父さんめっちゃ口臭い!」 息子や娘に唐突に言われたお父さん、ショックですよね。 小さい子供は正直に思った事、感じた事を素直に口に出してしまう生き物です。しかし、思った事を口に出された父親と…
2018.12.20 satosyo4455
週に2日ほど晩御飯を作っている3児のパパ、さとションです。 子供って味が濃いものは進んで食べてくれますよね。私が作るご飯は基本味濃いめ、柔らかい、をモットーに作っていますので、子供はママのご飯より美味しくて…
2017.09.23 satosyo4455
子供がひらがなの読み書きができるようになるのはいつくらいだと思いますか? 子供には個人差や環境の違いもあるので一概に何歳までに出来るようになる、とは言い切れません。 幼稚園の教育方針によっては…
2017.09.17 satosyo4455
最近色んな場所でスマホを手にしている小さな子供をよく見かけます。 病院や飲食店、公園など。 覗き込んだわけではありませんが、殆どの子供はゲームをしているかYouTubeを見ています。 &nbs…
2017.09.14 satosyo4455
3年生くらいになると学校の勉強っていきなり難しくなりますよね。 科目も増えて覚える事が一気に増えます。 ホント情けないんですが、うちの子は3年生になってから全く勉強について行けず、テストでは目…
2017.09.07 satosyo4455
育児をする為に転職する事を考えた事はありますか? 育児優先というか子供と触れ合う時間を増やしたいという理由の転職も同じです。 最近はコンプライアンスにうるさい、というか当たり前の事ですが。。。…
2017.08.25 satosyo4455
近頃よく耳にする妊活という言葉。 昔は無かった言葉が今では当たり前のように使われています。 なぜ妊活という言葉が生まれたのか?妊活問題を解消するためには何が必要なのか?私の場合、妊活という活動…
2017.05.14 satosyo4455
サラリーマンって基本土日祝、もしくは日祝が休みの人が多いですよね。 そんなカレンダー通りに仕事が休みの父親が居る一方でサービス業に従事している父親も居るはずです。 そのような業種の場合、土日祝…
2017.05.07 satosyo4455
父親として、生活の中心はどこにありますか? 人それぞれ生活の中心を意識する場所が違うのは人間だから仕方ありません。イクメンという言葉が定着してきた現代では父親の生活の中心は、家族に重きを置く人が多いでしょう…
本業はサラリーマンですが、いつかネットビジネスで独立したいという夢を持っています!
ブログでは父親目線の育児について書いています。
メルマガも始めたので是非登録してください。