専業主夫は差別される?偏見を持つ人こそ古い人間じゃないのか?

Sponsored Link



女性の社会進出が著しく増えた昨今では手にする所得が男性より多い人も増えてきています。夫婦では旦那より妻の方が所得が多い、なんて家庭も少なからず存在しています。

 

最近では専業主婦ならぬ専業主夫という道を選ぶ男性も増えてきていますが、専業主夫の場合、まだまだ世間からの偏見の目で見られる事が多く、なかなか理解されない立場にあります。なぜ専業主夫は差別されるのか?男性は仕事しか生きる道はないのか?

 

私個人の意見としては専業主夫はむしろもっと増えてもいいと思っているのでその考えや理由を書いていきたいと思います。

専業主夫が増えてもいい理由

専業主夫が増えるという事はそれだけ女性の社会進出が増えているという事に直結するのではないでしょうか?男性も女性も関係なく社会に出て自分の能力を最大限生かせる場所を見つけられたのなら、それは素晴らしい事だと思います。

 

男性よりも女性が活躍できる職種は沢山ありますし、男性よりも稼ぐ女性は沢山居ます。しかし、そういった場合、やはり仕事の時間が長く、満足に家事が出来ないというジレンマは女性の中で少なからずあるのではないでしょうか?

 

もし女性だけの稼ぎでも十分やっていけるのなら夫婦間の話し合いで旦那さんが仕事を辞めて専業主夫という道を選んだという事になります。料理が出来て家事も出来るなら家を守るのは女性でも男性でもどちらでも構わないと思います。

 

始めから専業主夫という道を選ぶ男性は居ないでしょうし、もしかしたら最初は男性の方が所得が多いかもしれません。しかし、年を重ねるごとに徐々に女性のほうが所得が多くなっていき、結果として専業主夫になったのかもしれません。

 

こうなる事で男性が怠けているとか女性が無理をしているという風に考えるべきでは無いしお互い頑張ったけど結果そういう風になっただけであってもしかしたらそれは必然ではなく、偶然そうなったのかもしれません。

 

なので私は専業主夫に対しては賛成ですし、可能なら私もそういう立場になりたいと密かに思ったりしています。

偏見を持つのは専業主婦

ネット上では専業主夫に対して偏見を持っていたり、差別をする人が多いと感じます。その中でも特にそういう意見を持っている人は専業主婦の女性が多いです。彼女たちは旦那1人の稼ぎでやっていける立場の女性であり、仕事をしない男性に対して偏見を持っている場合があります。

 

今の時代、専業主婦の女性は年々減っており、専業主婦は勝ち組なんて言われる事もあります。つまり自分は勝ち組であり、ソレ以外は負け組だと心のどこかで思っているからそのような考えになるのではないでしょうか?

 

専業主婦が専業主夫に対して偏見を持つと言うことは働く女性に対して偏見を持つと言うことに繋がりませんか?もちろん共働きをすればいいという意見もあるかもしれませんが女性1人の稼ぎでもやっていけるのなら家事を男性に任せるのは自然の流れだと思います。

 

働かない男性を差別する女性は昔のように女性は何を言われてもされても文句が言えない昭和中期の家庭環境がお望みですか?働かない男性に対して差別をするなら働かない女性も差別されても文句は言えないですよね?

 

極端な言い方かもしれませんが偏見を持ったり差別をするという事は時代に逆行している事と同じだと考えられます。
Sponsored Link


北欧では専業主婦・主夫という言葉が無い

そもそも専業という家事に特化した言葉が存在しないのが世界で一番暮らしやすいといわれる国が沢山ある北欧です。女性の社会進出は当たり前で家事や育児は夫婦間で時間があるほうがするというのが自然の流れのようです。

 

1番の理由は女性の社会進出が当たり前であり、男女間で一切の区別が無いのが理由に挙げられます。北欧では仕事をしない女性の方が白い目で見られる事の方が多いので日本で男性が専業主夫をしているのと同じような感覚なのでしょうか?

専業主婦率 就業女性率 女性管理職割合 女性国会議員割合 出生率
日本 38% 72% 12% 11% 1.46
北欧 2% 88% 28% 45% 1.89

上の表で比較して見て何を感じるでしょうか?女性の社会進出が日本よりも大きく、現在安部政権が掲げている理想の数字を北欧は既にほぼ達成しています。日本と北欧を同じ土俵で比べる事は難しいかもしれませんが日本は世界的に見ても女性の進出に関しては世界最低レベルにあります。

 

日本が本当の先進国として胸を張れるまで専業主夫という言葉は認められないかもしれませんね。

まとめ

結論から言えば専業主夫という言葉が認められていないのはそれだけ日本が先進国として遅れているから社会的に偏見を持たれたり差別されたりするわけです。もっと男女が平等であればそのような偏見も無くなるし差別される事も無いでしょう。

 

男性が育児や家事を昔よりもするようになった事は世界的に見ても当たり前の事であり、特別な事ではありません。日本はようやくスタートラインに立っただけであり、イクメンと言う言葉が出来て男性が特別視されているようではまだまだ先は長いと感じます。

 

イクメンという言葉が悪いのでは無く、そういう言葉を作り出さないと男性は家事にも育児にも無関心という日本の社会構造が悪いのです。

 

専業主夫が偏見を持たれたり、差別される事が無くなるのはまだまだ先になるかもしれませんが、今以上に女性が社会進出し、男女平等になれば自然とそのような偏見や差別が無くなると私は思います。
Sponsored Link